「焼き物で生活を豊かに」というテーマで主に夫婦湯飲み、御飯茶碗などを作ります。
時間はたっぷり、初めての人、不器用な人でも大丈夫です。

終了しました

予定通り無事に終了しました^^
ブログはこちら
隠居窯ブログ:物語になる陶芸教室
(クリックすると大きな画像を表示します)

平成24年後期 寄居町中央公民館講座「隠居窯の物語になる陶芸講座」


寄居町の中央公民館講座で講師を依頼されました。
通常の陶芸講座ではただ単に言われたまま作るだけと言う感じだと思います。
今回の隠居窯がプロデュースする陶芸講座では、なぜ今手作りの陶芸なのか、ちょっとした陶芸の歴史の話、益子焼の話などを交えながら楽しく自由な感じでやりたいと思います。

器用な人、不器用な人、シンプルにパッと作る人、じっくりと作る人、いろんな方がいると思います。
遅い人に合わせてスケジュールを組みましたので1日4時間とたっぷりあります。
作る作品数に限度は設けませんので、速い人はどんどん作ってもらって大丈夫です。

午後からのスタートですがお弁当持参で昼食なども皆さんと一緒にできましたら、より楽しい時間になるだろうなぁと考えてます。

開催場所

寄居町中央公民館 1F工芸室
〒369-1203 埼玉県大里郡寄居町寄居1300
電話:048-581-2662

開催日

基本第1、3火曜日:全5回
お知らせ:
火曜日以外の日もありますが、素焼き、本焼き共に窯詰め、窯焼き、窯出しの作業も受け付けます。
滅多に経験できない作業ですので希望者は是非参加して欲しいと思います。
開催日予定表
10/2(火)第1回:挨拶、講義、土練り、湯のみの制作
10/16(火)第2回:湯のみ、ご飯茶碗の制作
11/6(火)第3回:ご飯茶碗の制作(器用な人は自由制作可)
11/20(火)素焼き:窯詰め(希望者のみ)
11/21(水)素焼き:窯焼き(希望者のみ)
11/22(木)素焼き:窯冷まし
11/23(金)(休館日:勤労感謝の日)
11/24(土)素焼き:窯出し(希望者のみ)
12/4(火)第4回:講義、絵付け、釉薬掛け
12/9(本焼き:窯詰め(希望者のみ)
12/10(月)(休館日)
12/11(火)本焼き:窯焼き(希望者のみ)
12/12(水)本焼き:窯冷まし
12/13(木)本焼き:窯出し(希望者のみ)
12/14(金)本焼き:予備日
12/18(火)第5回:本焼き手渡し、講義、品評会
*年の暮れに隠居窯にて自作の器を持参して忘年会をやりたいと思ってます^^
*生徒さんの中で希望者がいましたら引き続きサークル活動していきたいと考えてます^^
*生徒さんの作品を町役場ロビーで皆さんそれぞれがカッコ良くプロデュースして展示会をしたいなと考えています^^

開催時間

13時~17時
4時間とたっぷりあります。
もしどうしてもスケジュールが合わない、時間が足りない方がいましたら、隠居窯にて続きの作業をして頂いても構いません。ただし、隠居窯の「陶芸教室」として予約して頂きます。(別途、料金が必要です)

休憩時間

特に設けていませんので自分のペースで休憩しましょう。
15時ぐらいに声を掛けたいと思いますのでコーヒーやお茶などご持参ください。
ゴミは持ち帰りが原則です。

費用

2000円
皆さんが予想以上の作品数を作られた場合、経費を賄えない場合がありますが固定料金としました。
なので、どんどん作られた方がお得ですが、公民館にある陶芸窯がいっぱいになってしまった場合には
たくさん作られた方の作品で優先順位の低い作品は焼けないかもしれません。

募集定員

15名
希望者がいれば20名ぐらいでも良いかなぁと思ってます。
是非、ご家族、ご友人をお誘いのうえご参加いただければと思います。

募集締め切り

8月31日必着だそうです。
中央公民館まで往復はがきで申し込みください。
往復はがき(記入例)
往復はがき(記入例)

何か不明な点などありましたら、お気軽に寄居町中央公民館までお問い合わせください。