昔の灯り”灯明皿”を作り、灯りを囲んで家族で"ほっと"な時間を!
物づくりに興味はあるけど、不器用だからと尻ごみしている方、挑戦してみませんか?
物をつくり、物の大切さを学んでいただく講座です。
つくった灯明皿の“灯り”で家族と“ほっと”な秋の夜長を楽しみましょう。
停電時の備えとして、また普段は一輪ざしとして使えます。
開催日時
2011年11月15日(火) 午後2時から午後4時まで
2011年12月8日(木) 午後2時から午後4時まで
開催場所
埼玉県東松山市
松山市民活動センター1階工作室
対象
2日間参加できる方。市内在住・在勤・在学の方。
15人(先着順)
料金
材料費1500円(灯明皿2個)
申し込み
2011年11月7日(月)から人権推進課へ。
TEL:0493-21-1416
リンク
広報「ひがしまつやま」 2011年11月号 20ページ目に掲載されています。
講師
新埜好一(坐る文化研究所)
小林隠居(隠居窯)
何か不明な点などありましたら、お気軽に
お問い合わせください。